衰退していく理由

毎度、こういうランキングって話題に上がる。

世代で違う『復活してほしい“バラエティ番組”』ランキング|ライフ関連ニュース|オリコン顧客満足度ランキング

当時、面白かったと懐かしむって事は、裏返せば今がつまらなすぎるからでしょう。
それだけTVの規制が昔よりもあるせいか、それとも企画力の低下もあるんでしょうね。
TVというものが飽和状態にきたんでしょう。
ある人達だけで牛耳る世界ってのは限界があります。
特化すればするほど、世間との世界は離れていきます。
それにも気が付かないごく一部だけの世界となっていきます。
その結果がこれなんでしょう。

北野誠氏の追放劇の真相とは
muranishi-ch.com - このウェブサイトは販売用です! -&nbspmuranishi-ch リソースおよび情報

以前、TBSラジオのサイエンストークで、作家の森博嗣さんがこんな事を言っていた。

本が好きな人が本を作る。
TV好きな人がTVを作る。
そういう人達が業界を作っているあまり、嫌いな人達の気持ちが分からない。
それが衰退していく理由。
〜サイエンストーク2009年2月22日放送:理系作家の発想のヒント(2)〜

テレビ朝日ってすごいですね。
「大人のソナタ 本当に大切なことは『知識』ではなくて『考えるチカラ』」4月スタート・毎週(日)後7: 00〜未定
知識がモノをいう番組Qさまを否定していますね。


ホンダもここまでやってしまうと、企画力の人達の無さが伺えてしまう。
「若者の“クルマ離れ”を無くすには?」 ホンダが学生のお知恵拝借
何でもこういう事はサンプルや体験セミナー等で行っているけど、公にしすぎた時点でアウト